ボーイスカウトさいたま第211団のホームページにようこそ!
ボーイスカウトへの参加をご検討の方、
集会・活動への体験参加は、随時受け付けております。
5/14「デイ・キャンプ」に、多く方のご参加ありがとうございました。
★今後の集会への活動体験参加希望などの方はこちらへ
2023年4月カブラリー、2023年5月デイ・キャンプなどを
「最近の活動の様子」と、
団のFaceBookに掲載しました。
「最近の活動の様子」はこちらをご覧ください。
団のFaceBookはこちらをご覧ください。

ボーイスカウトさいたま第211団は、
昭和35年(1960年)現在のさいたま市立南浦和小学校を母体として発足しました。
発足当時は、ボーイスカウト指導者研修を受けた同校の先生方が指導者となり、南浦和小学校の学区の子供たちを中心として、30名あまりで発団いたしました。
現在は、さいたま市南区の、根岸、文蔵、白幡、辻、南本町、その他近隣の広い地域の、幼稚園児から社会人までの各年代が所属する歴史ある団です。
主な活動場所は、南浦和駅西口付近を中心として、文化センター付近、文蔵公民館、南浦和駅西口駅前の氷川神社、その他近隣の公園などです。
